kansha418のブログ

毎日感謝して生きる

ワクワク感に感謝

もくもく会の主催者さんが、今週アテネに滞在され、素敵なホテルのバイキング風景や、ホテルの屋上から見えるアクロポリスや大通りなどの景色を見せてくださいました。

アテネに行ったことのない私は、教科書やテレビでしか見たことのないアクロポリスが、携帯の画面越しに見えるこの事実にワクワク!

ホテルのバイキング会場の高級感と美しさとメニューの豊富さにこれまたワクワク!

周りにいらっしゃる国際色豊かな方々を見て、またワクワク!

いやー楽しい時間でした。

天気のいい日に、うちの窓から空を眺めては気持ちいいなー。自転車漕ぎながら空や緑を眺めてはきれいだなーと感じて元気を出していましたが、ワールドワイドな世界はもっとワクワクします。

自分でそんな環境を作る。具体的には案はないけど、そうしたいと思います。

できてる自分をイメージして、楽しくやれることをやっていこう。5年後にはそうなってる(笑)

そんな風に思えるようになったのも、強みセッションやもくもく会で励ましてくださるおのPさんのおかげです。感謝!

 

 

思った通りにやったらいい

久しぶりの投稿です。

昨日、強みコーチと5年後の自分はどうなっているか?の話をしました。

スラスラと出ませんが、思いつくまま話しました。気分が乗ってくると楽しくなって、体が熱くなってきました(笑)。ワクワクする楽しい話って血流が良くなるんですね。

最後に5年後の自分が今の自分に声をかけるなら、何と言いますか?と質問されました。

んー、心配しなくていいかな?。大丈夫かな?。んー、思った通りにやったらいいかな?とあれこれつぶやいて、「思った通りにやったらいい」にしました。

 

思った通りにやったらいい。今までも自分でやってるつもりだけど、やれてないこと、躊躇してること、いろいろあるんでしょうね。コーチに引き出してもらって、なんか気持ちが軽くなって、元気が出ました。いつもお話してると、肯定感が上がります。

今日は自分の星座占いを聞いてると、まさに思った通りにやったらいいって言ってました。驚き!ワクワク楽しめる波動ってすごいですね。これが引き寄せなのかな??一人でワクワク楽しみます。

強みコーチに感謝です!

 

 

安全基地のあり方

春は卒業や新スタートの季節ですね。

時間はいつも平等に流れていき、うちにも春がやってきました。

基本、今までの日常と特に変わりません。そう思いながら行動しています。湿っぽくならない。いいことなのだから、明るく未来を信じて行動する。長い目で見たら、いいことも悪いことも平等に起きるのだからと、自分に言い聞かせてます。

 

今日はスポーツ選手をサポートされている先生のお話を聴きました。

とても興味深い内容でした。

先生は選手にとって安全基地であろうとされています。

①とにかく選手の話を聴く。心理状態や体調等、自分の話をかぶせることなく、とことん話を聴いて、引き出す。

スポーツの世界は人生の縮図。毎日が昇進試験のようなもの。心理的なことが先!後から症状が現れる。

食べられないより、眠れない。眠れないのはあれこれ考えごとに引きずられるから。

②今晩からすぐにできるスキルを伝える→今、ここに戻す。

選手が寝る時間の前に連絡して、過去や未来へ行ってるマインドを今に戻すようにされるそうです。

③継続できているか、気に掛ける。

継続することを忘れているときもある。気にかけてくれる人がいるだけで、そのことが出来る可能性が2-3倍高まる。

 

お話を聴いていて、間違ったことしてたなーって心当たりがいくつかありました。

まずは家族の、そしていつかは自分の周りの人々の安全基地となれるよう、少しずつ実践していこうと思いました。

山田先生、あさこさん、亜里さん、大事な気付きをたくさんありがとうございました!

多様性 いろんな意見があっていい。

今日はポジティブペアレンティングスアドバンス講座の最終回でした。

今までの学びを振り返って思ったことや感じたことをメンバーでシェアします。

多様性のところで、

多様性を感じられるつながりを持てる人や場をより増やすには何ができますか?という問いに、私はブログ発信、フェイスブック発信、ツイッター発信と言いました。

ネットを通じていくつかのサークルのようなグループに属していて、そこで心理的安全性が高く多様性のあるつながりを持っていると思いました。

あるメンバーさんが、自分はリアルにあったりしないと多様性が築けないと仰いました。

その意見を聴いていて、ハッとしました。私はリアルに会う場を作ろうとしていないのではないか?と。

講座を受ける前の私だったら、自分の意見が否定されたような気持ちを抱いていたかもしれません。あーなんか、私の言ったこと、ズレてたかな?とか。

今回はそのような気持ちはなく、違ってていい。あなたはあなた。私は私と思って聴いていました。

私はHSPの要素があると思うので、人と会うことは嫌いではないけど、どちらかと言えばzoomで都合が合えば、お話したりお話を聴いたりできるのが気楽で、楽しいと今は思ってます。

出かける用意等が要らないので、zoomのおかげで、ご近所だけではく、海外の方とも気楽につながっていろんな話ができます。回を重ねるごとに親近感も増していきます。

もちろん、リアルに会うことの効果は大きいものがあります。感動も大きいし、用意する手間を天秤にかけても、それを上回るものがあると思います。

リアルに会えたら、それもよし。会えないもしくはzoom等ネットで会って勉強したり、雑談したりもよし。

そう思えるようになって学びに感謝。

 

 

もくもく会の雑談

今日のもくもく会で、イースター用に用意されたお菓子を見せてもらいました。

イースターと言えばアメリカでかごの中に小さな卵を用意してあるイメージでしたが、イタリアのイースターは綺麗な包装紙にラッピングされた卵型の大きなチョコレートや、チョコレートがトッピングされたケーキや、味はわかりませんでしたが、大きなパンのようなものもありました。

甘いものが多そうでしたが、イタリアの方は太ってらっしゃる方があまり多くないように思えたので、訊いてみると自炊する人が多いそうです。

日本ほどコンビニはなく、スーパーのお惣菜コーナーもそんなに充実していないそうです。あとサラダ油は使わず、オリーブオイルなど、使用するものも体にいいものだからかもしれませんっていう話でした。

オリーブオイル、買ってこようっと(笑)

国の違いを知ることが出来て面白いです!

 

 

 

 

 

頭をしっかりさせておくには

今日のもくもく会で、いつまでも頭をしっかりさせておくには語学勉強や手先を使う料理はいいねって話がでました。何かするのにワクワクする気持ちもいいね。

もくもく会もそうですが、心理的安全性が高いコミュニティやサークルで仲間と質の高い雑談もワクワクする気持ちや好奇心が出てきて、頭がしっかり働く要素になっていると思います。

頭をしっかりさせておくには、日頃から何を食べているか?は大事で、腸内環境を整える食物繊維の摂取が必要らしいです。あと、歩くこと。英語聞きながら、ウオーキングと、ヘルシオで蒸し野菜やホットクックで野菜メニューを作ろうと思います。

加齢と共にだんだんたくさん食べられなくなってきてるので、無理のない程度からスタートです。忘れてもまた、思い出したらやる。それでいいと思います。

いい気付きをくださった、もくもく会の仲間に感謝です!

 

 

 

足もみごっこ

うちの足もみの先生は講座を卒業しても、足もみごっこと称して、互いの足を揉み合い、質問をしたり、アドバイス等をもらうことが出来ます。

約2か月ぶりでしたが、結構我流の揉み方になっていて、チューブを絞り出すようにじっくりと流していくとか、力づくで揉むのではなく体重をかけて流していくとか、アドバイスと修正点を教えていただきました。

先生の揉んでいただいた私の足裏はいつもよりふっくらしていて、いい血色です。

足指の爪もきれいなベビーピンクになりました。時間が経つと戻っていくんですが、先生のように、施術された人が健康になる施術ができるようになりたいと思います。

というわけで、図書館で足もみに関するする書籍を借りてきました。

勉強になる知識がたくさんあって、ずっと読んでいたいです。

足もみの先生に感謝です!

 

mastersfujikawa.jimdofree.com